アーミン(その他表記)ermine

翻訳|ermine

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「アーミン」の意味・読み・例文・類語

アーミン

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] ermine ) イタチ科の動物オコジョ。また、その毛皮。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内のアーミンの言及

【オコジョ】より

…雌は春に4~7子を生む。白色の冬毛の毛皮はアーミンと呼ばれ価値が高い。【今泉 吉晴】。…

【毛皮】より

…一方,地中海世界のローマ人は,はじめは毛皮を女性的な奢侈(しやし)品と考えていたらしいが,帝政時代からビザンティン時代を通じて,装飾的な衣服として,毛皮を着る風習が上層社会に広まった。封建時代の西ヨーロッパでも,貴婦人や領主階級のあいだでは見た目に美しいリスの毛皮や,クロテン,シロテン(アーミン)の毛皮が喜ばれた。中世末期には毛皮のファッション化も進み,貴族や市民上層では絹やビロードの布地に,毛皮の飾りを襟,裾,袖口などにつけることが流行した。…

※「アーミン」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む