イェンチェーピン

百科事典マイペディア 「イェンチェーピン」の意味・わかりやすい解説

イェンチェーピン

スウェーデン南部,ベッテル湖南端の都市。13世紀以来の古い都市で,内陸交通の中心地。19世紀半ば以来の伝統をもつマッチ工業で知られ,紙,化学繊維機械などの工業が行われる。12万9478人(2012)。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む