イオサット(その他表記)Earth Observation Satellite Company; EOSAT

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「イオサット」の意味・わかりやすい解説

イオサット
Earth Observation Satellite Company; EOSAT

ランドサット衛星運用の目的で,ヒューズ社と RCA社との共同出資により設立された,アメリカの民間会社。本社はアメリカ,メリーランド州ランハム。 1984年にアメリカ議会で「陸域リモートセンシング商業化法」が制定され,85年9月にランドサット衛星の運用が NOAA (アメリカ海洋大気庁) から EOSATに移行された。 EOSATの主な活動内容としては,(1) ランドサット4,5号の運用および取得データの配布,(2) ランドサット6,7号の開発,打ち上げ,運用およびデータ配布,(3) ランドサットデータの新しい応用および市場の開拓などである。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む