イクイバレント・メガトネージ(その他表記)equivalent megatonnage; EMT

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

イクイバレント・メガトネージ
equivalent megatonnage; EMT

核兵器破壊力(効果)を表す単位。等価メガトン量またはメガトン等量。1Mt以下については,その爆発力(放出エネルギー)を普通爆薬 TNT相当量の Mt(100万t)数で示す数字の 2/3乗,1Mt以上については,その平方根(1/2乗)で表す。それは,核兵器の破壊距離は爆発力の立方根(1/3乗)に比例し,したがって破壊しうる面積はその 2乗,すなわち爆発力の 2/3乗に比例するからである。爆発力が大きくなり,1Mt以上ともなると,その破壊力は目標面積をこえる場合が多いので,2/3乗よりも少ない平方根(1/2乗)で示される。たとえば,200ktの EMTは 0.22/3≒0.34であり,2Mtの EMTは 21/2≒1.4である。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む