イスタナジャハール(その他表記)Istana Jahar

デジタル大辞泉 「イスタナジャハール」の意味・読み・例文・類語

イスタナ‐ジャハール(Istana Jahar)

マレーシア、マレー半島東岸の都市コタバルの市街中心部にある宮殿。1887年に同地スルターン、ムハンマド2世が孫のために建造屋根に緻密な装飾が施され、黄色い柱をもつ特徴的な外観で知られる。現在は州立博物館として、歴代スルターンのゆかりの品々を展示

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む