いの町紙の博物館(読み)いのちょうかみのはくぶつかん

日本の美術館・博物館INDEX 「いの町紙の博物館」の解説

いのちょうかみのはくぶつかん 【いの町紙の博物館】

高知県吾川郡いの町にある産業博物館。昭和60年(1985)創立。経済産業大臣指定伝統的工芸品土佐和紙の製造工程や和紙の歴史を紹介する。
URL:http://www.k3.dion.ne.jp/~tosawasi/
住所:〒781-2103 高知県吾川郡いの町幸町110-1
電話:088-893-0886

出典 講談社日本の美術館・博物館INDEXについて 情報

事典・日本の観光資源 「いの町紙の博物館」の解説

いの町紙の博物館

(高知県吾川郡いの町)
公共建築百選」指定の観光名所。

出典 日外アソシエーツ「事典・日本の観光資源」事典・日本の観光資源について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む