イバノフランキウシク(英語表記)Ivano-Frankivsk

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「イバノフランキウシク」の意味・わかりやすい解説

イバノフランキウシク
Ivano-Frankivsk

ウクライナ西部の都市でイバノフランキウシク州州都。ロシア語名イバノフランコフスク Ivano-Frankovsk。ドニステル川(ドネストル川)の支流ビストリツィア川沿いにある。1662年のポーランド領スタニスワブフ Stanisławów(ウクライナ語名スタニスラビウ Stanyslaviv)として建設され,カルパート山脈のヤブルニツキー峠北側に通じる重要な拠点であった。1772年から 1919年までオーストリアの支配下にあったが,1945年にソビエト連邦に割譲され,スタニスラフ Stanislavと命名された。1962年,ウクライナの政治活動家で作家のイバン・フランコにちなみ,現在の名称に定められた。おもな産業は木材加工,家具製造,食品加工などの軽工業。医師や教員の養成機関および職業訓練学校がある。人口 21万9479(2005推計)。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

一粒万倍日

一粒の種子をまけば万倍になって実るという意味から,種まき,貸付け,仕入れ,投資などを行えば利益が多いとされる日。正月は丑(うし),午(うま)の日,2月は寅(とら),酉(とり)の日というように月によって...

一粒万倍日の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android