イムサ(その他表記)International Motor Sport Association; IMSA

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「イムサ」の意味・わかりやすい解説

イムサ
International Motor Sport Association; IMSA

アメリカのモータースポーツ組織。アメリカ版グループC (スポーツプロトタイプカー) の自動車レースを IMSAシリーズとして開催している。マシンGTP (GTプロト) と呼ばれ,WSPC (世界スポーツプロトタイプ選手権) 出場のグループCカーとほぼ同じだが,燃料使用量が無制限というところが大きく違う。また,性能均一化する目的で,エンジン排気量ごとに重量ハンデなどが課せられ,レースを面白くしている。ほかに市販車をベースにした GTO (3000cc以上) ,GTU (3000cc以下) クラスもある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む