性能(読み)セイノウ

精選版 日本国語大辞典 「性能」の意味・読み・例文・類語

せい‐のう【性能】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 生まれつきそなわった精神的、身体的な能力。
    1. [初出の実例]「前句談其性能。後句言其功用」(出典:勝鬘経義疏(611)歎仏真実功徳章)
  3. 機械や物体の性質と能力。また、機械などが仕事をなし得る能力。
    1. [初出の実例]「その光色銷鎔の性能を諳(そらん)ぜんが為に、屡々試験を積たり」(出典:西国立志編(1870‐71)〈中村正直訳〉三)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「性能」の読み・字形・画数・意味

【性能】せいのう

もちまえ。

字通「性」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む