イルコヴィッチの式(その他表記)Ilkovic's formula (equation)

法則の辞典 「イルコヴィッチの式」の解説

イルコヴィッチの式【Ilkovic's formula (equation)】

id を 25℃ における拡散電流の平均値(μA),n電極反応に関与する電子数,C を母液中の被還元物質の濃度[mmol/l],D拡散定数[cm2/sec],m水銀の毎秒流出量[mg/sec],t を滴下間隔[sec]としたとき,次のような拡散電流の式が得られる.

id=607nD1/2 m2/3 t1/6C

これがイルコヴィッチの式と呼ばれ,ポーラログラフィーにおける拡散電流の基本式である.

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む