インディクチオ(その他表記)indictio

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「インディクチオ」の意味・わかりやすい解説

インディクチオ
indictio

ローマ元首政 (プリンキパツス ) 期には軍隊,宮廷用の食糧物資,衣料などの強制購入を意味した言葉。しかし3世紀頃物価上昇などで廃止され,ディオクレチアヌス帝 (在位 284~305) のときから,財務官 (クアエストル ) によって徴収される物納課税をさすにいたった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む