ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「インドアホッケー」の意味・わかりやすい解説
インドアホッケー
indoor hockey
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…試合時間は前半,後半各35分で,ハーフタイム(休憩)5~10分とし,特別な場合を除いてロスタイムは数えない。 インドアホッケーindoor hockeyは1950年ころにドイツで始められたもので,ハレンホッケーHallenhockeyとも呼ばれる。木あるいはリノリウムなどの床をはった室内に,縦36~44m,横18~22mのフィールドを設け,各チーム6人でプレーするが,6人の交代要員が認められる。…
※「インドアホッケー」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...