インバータ家電(読み)インバータかでん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「インバータ家電」の意味・わかりやすい解説

インバータ家電
インバータかでん

インバータによる周波数変換装置を用いた家庭電化製品。電動モータの回転数を自由に変えることができるので,エアコンをはじめ掃除機や洗濯機など,自動制御を必要とする家電製品多く組み込まれている。微妙な制御ができ,静かで,省エネルギーにもなる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む