インリング朝(読み)インリングちょう(その他表記)Ynglingar

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「インリング朝」の意味・わかりやすい解説

インリング朝
インリングちょう
Ynglingar

スウェーデンおよびノルウェー王朝 (?~1047) 。少くとも5世紀までさかのぼるスウェーデン,ウップランドの王家。7世紀中頃,デンマーク王に追われて西部へ逃れ,ノルウェー南西部へ進出し,ハーラル1世 (美髪王在位 872頃~940頃〉) のときノルウェーを統一したといわれる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む