インリング朝(読み)インリングちょう(その他表記)Ynglingar

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「インリング朝」の意味・わかりやすい解説

インリング朝
インリングちょう
Ynglingar

スウェーデンおよびノルウェー王朝 (?~1047) 。少くとも5世紀までさかのぼるスウェーデン,ウップランドの王家。7世紀中頃,デンマーク王に追われて西部へ逃れ,ノルウェー南西部へ進出し,ハーラル1世 (美髪王在位 872頃~940頃〉) のときノルウェーを統一したといわれる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む