イヴァンリンス(その他表記)Ivan Lins

現代外国人名録2016 「イヴァンリンス」の解説

イヴァン リンス
Ivan Lins

職業・肩書
シンガー・ソングライター

国籍
ブラジル

生年月日
1945年

出生地
リオデジャネイロ

経歴
18歳でピアノを習い始め、大学院セメントの研究をしながらクラブで演奏、プロになる。アメリカの多くのミュージシャンレコードに作曲家兼歌手として参加し、ブラジルで15枚以上のアルバムを出している。1989年英語の歌詞による初めてのレコード「ラブ・ダンス」を出し、世界の音楽市場に本格的にデビューし、同年来日。’96年にはジャズ・トランペット奏者テレンス・リチャードと組み「ハート・スピーク」を発表。同年5月来日。MPB(ブラジルコンテンポラリーミュージック)の若大将的存在とされる。他の代表曲に「マダレーナ」(’69年)、「アブリ・アラス」(’74年)、「ヴェラス・イサーダス」「ジノラー・ジノラー」など。最新アルバムに「わが家が恋しい」がある。2009年来日公演。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む