デジタル大辞泉
「い群る」の意味・読み・例文・類語
い‐む・る【い▽群る】
[動ラ下二]《「い」は接頭語》群れ集まる。
「新たしき年の初めに思ふどち―・れてをれば嬉しくもあるか」〈万・四二八四〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
い‐む・る【い群】
- 〘 自動詞 ラ行下二段活用 〙 ( 「い」は接頭語 ) 群れる。群れ集まる。
- [初出の実例]「新(あらた)しき年のはじめに思ふどち伊牟礼(イムレ)てをれば嬉しくもあるか」(出典:万葉集(8C後)一九・四二八四)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 