事典 日本の地域遺産 「い1号客車」の解説
い1号客車
「鉄道記念物」指定の地域遺産(2008(平成20)年(JR西日本指定))。
1892(明治25)年に北海道炭礦鉄道手宮工場で製造された道産最初の一等客車。準鉄道記念物からの昇格
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報
《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...