翻訳|whisker
「ひげ結晶」のページをご覧ください。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…なお,ホウ素などの繊維には,直径10μm程度のタングステン繊維を芯線として,その上にホウ素を析出して作られるものがある。ホイスカーwhiskerあるいはウィスカーと呼ばれるものは直径数μm以下の針状あるいはひげ状結晶のものをいい,格子欠陥が少なくきわめて強度が高い。【大久保 忠恒】。…
…ウィスカー,ねこのひげ,ひげ結晶などとも呼ばれる針状または繊維状の結晶体。1948年,アメリカのベル電話研究所で電話回路用コンデンサーの故障を調査中,めっきされたスズおよびカドミウム層から成長した針状の結晶が原因であることをつきとめた。…
※「ウイスカー」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...