ウイスキーキャット

デジタル大辞泉プラス 「ウイスキーキャット」の解説

ウイスキーキャット

おもにイギリス、スコットランド地方のウイスキー蒸留所にいる猫の総称ネズミや鳥から原料大麦などを守る目的で飼育される。生涯に2万8889匹のネズミを捕獲したとされ、ギネス世界記録に登録されたグレンタレット蒸留所のタウザーが有名。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android