ウィーン市庁舎前のクリスマスマーケット(読み)ウィーンしちょうしゃまえのクリスマスマーケット

世界の祭り・イベントガイド の解説

ウィーンしちょうしゃまえのクリスマスマーケット【ウィーン市庁舎前のクリスマスマーケット】

オーストリアの首都ウィーンの市庁舎前で開催されるクリスマスマーケットネオゴシック様式尖塔がそびえる市庁舎がライトアップされ、イルミネーションで彩られたクリスマスツリーが輝き、広場には100以上の屋台が並ぶ。さまざまな食べ物ホットワイン工芸品など華やかなクリスマス用の商品が店先を飾る。広場では音楽演奏が行われ、移動遊園地も登場する。開催期間は11月中旬~12月下旬。

出典 講談社世界の祭り・イベントガイドについて 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む