ウォースパイト

デジタル大辞泉プラス 「ウォースパイト」の解説

ウォースパイト

《Warspite》イギリス海軍の戦艦クイーン・エリザベス級。1913年進水、1915年就役の超弩級戦艦。第一次世界大戦では、ユトランド沖海戦に参加。第二次世界大戦では、地中海艦隊、東洋艦隊などで活躍したほかノルマンディー上陸作戦を支援。多くの危機を乗り越えた不沈艦としてイギリス国民の間では人気が高く、「オールド・レディ(老婦人:Old Lady)」の愛称がある。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む