日本大百科全書(ニッポニカ) 「ウズラチャボ」の意味・わかりやすい解説 ウズラチャボうずらちゃぼ / 鶉矮鶏rumpless bantam[学] Gallus gallus var. domesticus 鳥綱キジ目キジ科の鳥。ニワトリの1品種で、チャボとは別に天然記念物に指定されている。土佐地鶏の一突然変異種で、尾椎(びつい)と尾羽を欠く。ウズラオ(鶉尾)ともよばれ、羽色は赤笹(あかざさ)である。[西田隆雄][参照項目] | ニワトリ 出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例 社内システムへのデータ入力や電話対応などの事務業務 株式会社シスムエンジニアリング 愛知県 犬山市 時給1,300円~ 派遣社員 事務職/月給30万円から/経理・不動産経験活かせる環境/土日休み/服装自由/目黒線 西小山駅徒歩10分 株式会社秋元製作所 東京都 品川区 月給30万円~ 正社員 Sponserd by