チャボ

デジタル大辞泉 「チャボ」の意味・読み・例文・類語

チャボ[ベトナムの王国]

チャンパー

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

共同通信ニュース用語解説 「チャボ」の解説

チャボ

ニワトリ品種の一つで、国の天然記念物に指定されている。脚や翼が短く、尾が直立しているかわいらしい外見から、愛玩鳥として飼育されてきた。羽の色やとさかの形などで、さらにさまざまな品種に分かれており、江戸時代には大名らが高値で取引していたとされる。チャボ同士を交配しても、正常なニワトリが生まれたり、卵がかえらなかったりするため、繁殖が難しいことでも知られていた。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

精選版 日本国語大辞典 「チャボ」の意味・読み・例文・類語

チャボ

  1. [ 1 ]チャンパ[ 一 ]
    1. [初出の実例]「面々が国所、かしらじになのり二行に立ってほったてろ〈略〉しゃむ太郎ちゃぼ次郎ちゃるなん四郎」(出典:浄瑠璃・国性爺合戦(1715)千里が竹)
  2. [ 2 ] 〘 名詞 〙 ( 矮鶏 )
    1. ( ベトナム地方にあったチャンパ国から渡来したところから ) ニワトリの品種で、愛玩(あいがん)用に改良された日本特産種。体は小さく雄で六〇〇グラムぐらい。尾羽がほぼ直立し、脚は短く、翼の先が地を引くほどにたれる。抱卵も巧みで、ウズラ・キジの仮親に利用される。シロチャボ・カツラチャボ・ゴイシチャボなど品種が多く、羽色も異なる。〔多識編(1631)〕
    2. ( 形動 ) 丈の低いさま、小さいさまをあざけっていう語。また、物の名の上に付けて、丈の低いさま、小さいさまを表わす語。「チャボギセル」「チャボひげ」など。〔東京語辞典(1917)〕
    3. ( 形動 ) やぼなこと。また、そのさま。
      1. [初出の実例]「通り者かと思ひしにさりとはちゃぼなお人じゃなあ」(出典:歌舞妓年代記(1811‐15)二)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「チャボ」の意味・わかりやすい解説

チャボ
Chabo; Japanese bantam

日本でつくられた観賞用のニワトリの小型の品種。1941年国の天然記念物に指定。原品種は江戸時代の初期に,オランダの交易船により東南アジアジャワ島から輸入された。尾羽が立ち,脚が短く小型で,矮小を意味するチャボル chabolと呼ばれたが,日本語ではチャボと呼ばれるようになったといわれる。語源については,オランダ船がチャンパ(今日のベトナム)から持ち込み,その地名がなまってチャボと呼ばれたという説もある。これを原種とし,日本で改良されて,チャボという名前の品種がつくられた。今日ではそのチャボから多くの品種がつくられ,全日本チャボ保存協会では 25品種が認められている。実際に飼育されているのは 15~17種。また,世界的にチャボという名で愛好者が多く,ヨーロッパや北アメリカ,オーストラリアなど各国にチャボクラブがあり,国際チャボクラブも結成されている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

改訂新版 世界大百科事典 「チャボ」の意味・わかりやすい解説

チャボ (矮鶏)
Japanese bantam

江戸時代の初期に日本に渡来した小型のニワトリを改良した愛玩用の品種で,羽色や冠型・尾型から数多くの内種が成立しており,いずれも1941年に天然記念物に指定されている。小型で脚の短いものほど良いとされ,体重雄600g,雌450g。単冠で,羽色は白色黒色浅黄色のほか複色のものもある。白色で尾の黒い桂チャボ,白黒斑の碁石チャボ,羽毛が逆羽のぼたんチャボ,とさかの大冠のだるまチャボなどがある。
ニワトリ
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「チャボ」の意味・わかりやすい解説

チャボ
ちゃぼ / 矮鶏
Japanese bantam

鳥綱キジ目キジ科の鳥。短脚で尾羽の直立した小形日本鶏の総称で、江戸初期にインドシナのチャンパ(占城)から渡来したのでこの名がある。本種には変種が多く、羽色には赤笹(ざさ)、白笹、猩々(しょうじょう)、五色、桂(かつら)、浅黄、銀鈴波、金鈴波、黒、真黒(しんくろ)があるほか、逆毛、絹糸羽および尾羽の円いダルマがある。小形であることと可憐(かれん)さとから国内外に多くの愛好クラブがある。1941年(昭和16)に天然記念物に指定された。

[西田隆雄]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「チャボ」の意味・わかりやすい解説

チャボ

ニワトリの一品種。江戸初期に東南アジア方面から日本に渡来し,現在の体型に改良された。小型で,成雄0.6kgぐらい。尾羽が直立し,足は短い。全身白色のシロチャボ,白縁をもつ黒い尾羽を特徴とするカツラチャボ,無尾のウズラチャボ等がある。いずれも観賞用。天然記念物。
→関連項目ニワトリ(鶏)

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

世界大百科事典(旧版)内のチャボの言及

【ニワトリ(鶏)】より


[観賞用種]
 雄鶏の時を告げる声を観賞する長鳴鶏としては,東天紅(とうてんこう)(イラスト),声良(こえよし),唐丸(とうまる)など,ひと声を20秒以上も引きのばす品種が作出されている。美しい姿態を楽しむ品種としては小国(しようこく),地鶏(じどり),尾曳(おひき),蓑曳(みのひき),黒柏(くろかしわ),鶉尾(うずらお),比内鶏(ひないどり)(イラスト),地頭鶏(じとつこ),烏骨鶏(うこつけい),チャボ(矮鶏)(イラスト)があるが,蓑羽と尾羽が換羽せずに伸びつづけ,8m以上に達する尾長鶏(イラスト)は世界的に有名である。闘鶏用の品種にはシャモ(軍鶏)(イラスト),薩摩鶏(さつまどり),河内奴(かわちやつこ)がある。…

※「チャボ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android