ウベルトパゾリーニ(その他表記)Uberto Pasolini

現代外国人名録2016 「ウベルトパゾリーニ」の解説

ウベルト パゾリーニ
Uberto Pasolini

職業・肩書
映画監督

国籍
イタリア

生年月日
1957年

受賞
ベネチア国際映画祭オリゾンティ部門監督賞ほか(第70回)〔2013年〕「おみおくりの作法

経歴
ルキノ・ヴィスコンティを大叔父に持ち、幼い頃から映画に親しむ。1983年映画界に入り、製作者として「キリング・フィールド」(’85年)、「パルーカヴィル」「フル・モンティ」(’97年)、「クローサー・ユー・ゲット」(2000年)、「ベラミ 愛を弄ぶ男」(2013年)などに関わる。2008年「Machan」で長編映画監督デビュー。2013年第2作「おみおくりの作法」が第70回ヴェネチア国際映画祭オリゾンティ部門で監督賞を含む4賞を受賞

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む