ウーハイ特別市(読み)ウーハイ(その他表記)Wuhai

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ウーハイ特別市」の意味・わかりやすい解説

ウーハイ(烏海)〔特別市〕
ウーハイ
Wuhai

中国北部,内モンゴル (蒙古) 自治区中部の新興鉱工業都市。 1967年ホワン (黄) 河西岸のウーター (烏達) 市と東岸のハイポーワン (海渤湾) 市が合併し,ウーハイ市となった。旧ウーター市内にはウーター炭鉱があり,約 10万の従業員を擁する。旧ハイポーワン市にはチュオツーシャン (卓子山) 炭鉱があり,これらを基礎に化学工業も盛んとなっている。人口 31万 4148 (1990) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android