ウーミンの森(読み)ウーミンのもり(その他表記)U Minh Forest

改訂新版 世界大百科事典 「ウーミンの森」の意味・わかりやすい解説

ウーミンの森 (ウーミンのもり)
U Minh Forest

ベトナム南端,広大なメコン・デルタ西部のカマウ半島の北西部を占める密林。東はカイ・ロン川,西はトレム川などで境された広い低湿地帯で,標高2m余にすぎず,高温多湿の風土のため,一面の熱帯性密林に覆われる。周辺は次第に開拓され,北部には浮稲地帯が広がり,また東・南部には雨季1回移植の水田が開けつつあるが,この森だけはほとんど無住地域である。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android