エアアジア機墜落事故

共同通信ニュース用語解説 「エアアジア機墜落事故」の解説

エアアジア機墜落事故

インドネシア・ジャワ島スラバヤ発シンガポール行きのエアアジア8501便(エアバスA320―200型)が昨年12月28日、カリマンタン島沖の洋上に墜落した。機長はインドネシア空軍出身のベテランだった。救難当局によると、周辺海域では27日までに70人の遺体が収容された。海底機体の胴体部分が見つかっており、当局が引き揚げようとしているが、潮流が強く難航している。(ジャカルタ共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む