すべて 

エグゼクティブ・サーチ

人事労務用語辞典 「エグゼクティブ・サーチ」の解説

エグゼクティブ・サーチ

エグゼクティブ・サーチ(executive search)とは、経営幹部を採用する際に、現職で活躍している有能な人材社外から探し出す採用手法のこと。企業から依頼を受け、採用活動を行う会社のことをエグゼクティブ・サーチ・ファームといいます。
(2008/4/21掲載)

出典 『日本の人事部』人事労務用語辞典について 情報

すべて 

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む