エックスエーブイシー(その他表記)XAVC

デジタル大辞泉 「エックスエーブイシー」の意味・読み・例文・類語

エックス‐エー‐ブイ‐シー(XAVC)

デジタルビデオカメラ4K対応の高画質映像を記録するための規格の一。平成24年(2012)、ソニー業務用の映像機器向けに基本仕様を策定。映像データの圧縮符号化にはH.264採用フレームレートは最大60fps。民生品向けの規格としてXAVC Sがある。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む