…高さ25mに達する中国原産のマメ科の落葉高木で,日本では古くから庭木,街路樹などとして栽培されている(イラスト)。エンジュは古名エニスの転化で,エニスは今のイヌエンジュと考えられている。葉は複葉で9~15枚の奇数個の小葉からなり,長さ15~25cm。…
※「エニス」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...