現代外国人名録2016 「エフゲニーヴェリホフ」の解説
エフゲニー ヴェリホフ
Evgenii Pavlovich Velikhov
        
              - 職業・肩書
 - 核物理学者,政治家 元ロシア科学アカデミー副総裁,元クルチャトフ原子力研究所所長
 - 国籍
 - ロシア
 - 生年月日
 - 1935年2月2日
 - 出生地
 - ソ連ロシア共和国モスクワ(ロシア)
 - 学歴
 - モスクワ大学〔1958年〕卒
 - 学位
 - 数理物理学博士〔1964年〕
 - 資格
 - ロシア科学アカデミー会員〔1974年〕
 - 受賞
 - ソ連国家賞〔1977年〕,レーニン賞〔1984年〕
 - 経歴
 - 1958年よりクルチャトフ記念原子力研究所に勤務。’62〜70年同研究所実験室長を経て、’71〜89年同所長兼支部長。一方’66年よりモスクワ大学に勤務し、’73年より同大教授。’74年ソ連科学アカデミー(現・ロシア科学アカデミー)会員、’78〜96年、2002年より同アカデミー副総裁。クルチャトフ原子力研究所所長兼任。一方、’84年ソ連最高会議代議員、民族会議エネルギー産業委員長、’89年ソ連共産党中央委員。’91年8月の政変後、新設の政治諮問評議会メンバーとなる。ゴルバチョフ政権の核軍縮問題ブレーンを務め、エリツィン政権でも核戦略・軍縮政策のまとめ役で、’92年4月核軍縮交渉のロシア側策定責任者を務めた。
 
出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

