エロンクラッベ(その他表記)Jeroen Krabbé

現代外国人名録2016 「エロンクラッベ」の解説

エロン クラッベ
Jeroen Krabbé

職業・肩書
俳優,映画監督

国籍
オランダ

生年月日
1944年12月5日

出生地
アムステルダム

本名
Krabbé,Jeroen Aart

受賞
ベルリン国際映画祭ヨーロッパ映画賞(第48回)〔1998年〕「失われたトランク

経歴
母はユダヤ人。演技学校卒業後、ポール・バーホーベン監督の初期の作品で注目される。1980年代ハリウッド進出後、「007リビング・デイライツ」(’87年)、「逃亡者」(’90年)、「エバー・アフター」(’98年)、「娼婦ベロニカ」(’98年)、「オーシャンズ12」(2004年)、「トランスポーター3 アンリミテッド」(2008年)などに出演。1997年「失われたトランク」で監督デビュー。他の監督作品に「Discovery of Heaven」(2001年)など。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む