小学館の図鑑NEO[新版]昆虫 「オオコシアカハバチ」の解説
オオコシアカハバチ
学名:Siobla ferox
目名科名 / ハチ目|ハバチ科
体の大きさ / 14mm前後
分布 / 北海道~九州
成虫出現期 / 4~6月
幼虫の食べ物 / イタドリ、ツリフネソウ、スイバなど
出典 小学館の図鑑NEO[新版]昆虫小学館の図鑑NEO[新版]昆虫について 情報
一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...