ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「オオブサ」の意味・わかりやすい解説 オオブサ(大房)オオブサGelidium pacificum 紅藻類テングサ目テングサ科に属する海藻。いわゆるテングサ (天草)の1種で寒天の原料となる。低潮線近くから漸深帯にかけて存する岩上に着生する。藻体は平らで分枝し,長さ 25cm以上に達するものがある。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by