精選版 日本国語大辞典 「おがる」の意味・読み・例文・類語
おが・る
- 〘 自動詞 ラ行四段活用 〙
- ① 大声でいう。叫ぶ。どなる。
- ② 怒る。叱る。
- [初出の実例]「ええ親仁様の小胴欲気におがらしゃんすを」(出典:浄瑠璃・京羽二重娘気質(1764)七)
おが・る
- 〘 自動詞 ラ行四段活用 〙 大きくなる。成長する。
- [初出の実例]「何にかよむほったて尻がおがらせる」(出典:雑俳・末摘花(1776‐1801)三)
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...