オトマンゲ語族(読み)オトマンゲごぞく(その他表記)Oto-Manguean languages

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「オトマンゲ語族」の意味・わかりやすい解説

オトマンゲ語族
オトマンゲごぞく
Oto-Manguean languages

メキシコ南部に話されている先住民族インディオの言語。約 40万人話し手をもつオトミ語や約 20万人のマサワ語を中心とするオトミ語族,マサテカ語族ともいわれたポポロカ語族 (約 18万人) ,およびすでに死語となったチョロテガ語族の総称学者により,さらにサポテカ語族その他も加える。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む