オマーラポルトゥオンド(その他表記)Omara Portuondo

現代外国人名録2016 「オマーラポルトゥオンド」の解説

オマーラ ポルトゥオンド
Omara Portuondo

職業・肩書
歌手

国籍
キューバ

生年月日
1930年10月

出生地
ハバナ

受賞
グラミー賞〔1998年〕「ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ」

経歴
1945年に15歳で歌手デビューして以来、第一級のボレロ歌手として何十年もの間活躍。世界各国をツアーで回り、ナット・キング・コールエディットピアフ、カルメン・ミランダなどと共演する。ライ・クーダープロデュースによるアルバム「ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ」に参加、1997年同作品がグラミー賞を受賞、世界的大ヒットとなる。ニューヨーク・カーネギーホールでの公演も成功し、’99年ヴィム・ヴェンダース監督により同名の記録映画も製作された。2000年記念盤「ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ・プレゼンツ・オマーラ」を発表。ソロアルバムに「グラシアス」などがある。1969年以来、日本には10度以上訪れている。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む