オリイオオコウモリ

小学館の図鑑NEO[新版]動物 「オリイオオコウモリ」の解説

オリイオオコウモリ
学名:Pteropus dasymallus inopinatus

種名 / オリイオオコウモリ
科名 / オオコウモリ科
分布 / 南西諸島
日本にいる動物 / ○
解説 / 夜になると住宅地や庭の木にもやってきます。超音波は出さず、視覚をたよりに飛びます。

出典 小学館の図鑑NEO[新版]動物小学館の図鑑NEO[新版]動物について 情報

世界大百科事典(旧版)内のオリイオオコウモリの言及

【エラブオオコウモリ】より

…天敵はイリオモテヤマネコ。このほか,近似の亜種には大東島に分布するダイトウオオコウモリP.d.daitoensis,沖縄本島のオリイオオコウモリP.d.inopinatus,火焼島のタイワンオオコウモリP.d.formosusがある。上記の日本産の亜種はすべて天然記念物。…

※「オリイオオコウモリ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む