オルドス語(読み)オルドスご(その他表記)Ordos language

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「オルドス語」の意味・わかりやすい解説

オルドス語
オルドスご
Ordos language

中国,内モンゴル自治区黄河流域のオルドス (ウルドス) 地域,イクチャオ (伊克昭) 盟で行われているモンゴル語語頭の無声破裂・破擦音が,短母音をはさんで次にくる無声子音のために異化を起し,有声子音になっていること,第2音節以下においても母音弱化がみられないことが特色

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む