オレンジ飲料の販売休止

共同通信ニュース用語解説 「オレンジ飲料の販売休止」の解説

オレンジ飲料の販売休止

国内でオレンジ果汁を使う飲料の販売休止が相次いだ問題。ブラジルなどオレンジの主要産地での深刻な不作や在庫不足で、世界的に果汁価格が高騰した。安定した価格で長期的に原料が確保できないと販売再開の判断ができず、当初想定よりも休止期間が長期化している企業もある。小さい容量で販売したり、国産ミカンの使用量を増やしたりして提供を続けているケースもある。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む