オワハラ

共同通信ニュース用語解説 「オワハラ」の解説

オワハラ

就活終われハラスメント」の略。優秀な学生を囲い込もうと、内定を出した学生に他の企業への就職活動をやめるよう迫る行為。内定を出す際に他社の選考辞退や内定承諾書提出を求めたり、就活を続けられないよう研修懇親会で拘束したりする。2015年に「ユーキャン新語・流行語大賞」にノミネートされた。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む