精選版 日本国語大辞典 「おんまくじる」の意味・読み・例文・類語
おん‐まくじ・る
- 〘 自動詞 ラ行四段活用 〙
- ① 着物の裾を高くかかげる。また、まくりあげる。
- [初出の実例]「お内義はおんまくじって蔵へにげ」(出典:雑俳・柳多留‐三(1768))
- ② ひっつめ髪に束ねる。
- [初出の実例]「ややまたせ内儀おんまくしって出る」(出典:雑俳・柳多留‐一五(1780))
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...