オーガンディ(その他表記)organdy

翻訳|organdy

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「オーガンディ」の意味・わかりやすい解説

オーガンディ
organdy

平織の薄地織物。織り目の透けた手ざわりの堅い独特の感触と張りをもつ。原料は綿,絹,人造繊維の細番手糸。製織後,硫酸処理または樹脂加工などにより特有の材質感を出したもので,夏季または正装用婦人子供服,ハンカチーフ,造花,リボンなどに使用する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む