オーツホーン(その他表記)Oudtshoorn

デジタル大辞泉 「オーツホーン」の意味・読み・例文・類語

オーツホーン(Oudtshoorn)

南アフリカ共和国南部、西ケープ州の町。スワートバーグ山脈の麓に広がるリトルカルー高原の中心地。1880年代よりダチョウ飼育がはじまり、羽毛産業で発展。かつての農園主の邸宅が今も残っている。近郊カンゴー鍾乳洞やカンゴー野生動物園がある。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む