近郊(読み)キンコウ

精選版 日本国語大辞典 「近郊」の意味・読み・例文・類語

きん‐こう‥カウ【近郊】

  1. 〘 名詞 〙 都市周辺の地域。都市や町に近い所。⇔遠郊
    1. [初出の実例]「王国百里を遠郊とし、五十里を近郊と云ぞ」(出典:中華若木詩抄(1520頃)上)
    2. 「動脈のやうに遠郊近郊へ派生する電車網」(出典:新宿の今昔一(1930)〈白石実三〉)
    3. [その他の文献]〔新唐書‐賈耽伝〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「近郊」の読み・字形・画数・意味

【近郊】きんこう(かう)

都市の周辺。唐・李商隠茂陵〕詩 家の天馬(馬の名)を出だす (もくしゅく)(うまごやし)榴(りうくわ)(石榴、ざくろ)郊に(あまね)し

字通「近」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android