オーベンロー(その他表記)Åbenrå

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「オーベンロー」の意味・わかりやすい解説

オーベンロー
Åbenrå

デンマーク南部,南ユランス県県都。ユラン半島南部,オーベンローフィヨルドにのぞむ。 12世紀に記録に現れ,1335年市として勅許された。 1864年からドイツ領であったが,1920年の住民投票の結果デンマーク領に復帰した。交易中心で,輸入品の陸揚げ港としてにぎわう。人口2万 1680 (1991推計) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む