オーラス詐欺(読み)おーらすさぎ

知恵蔵mini 「オーラス詐欺」の解説

オーラス詐欺

チケット販売時点ではコンサートツアーの最終日(オーラス公演)になっているが、後に公演の追加が行われることにより、最終日のチケットではなくなること。チケット購入者はオーラス公演を、アンコール曲が多かったり特別な盛り上がりを見せるであろう特別なものと考え苦心して購入するため、ファンを裏切る行為ととらえられ「オーラス詐欺」と称されている。アイドルのコンサートツアーで近年増えてきた手法であり、主催者側は「予約者多数のため追加公演を行う」といった理由により公演を追加する。公演初日の前に追加を行った場合には「初日詐欺」といわれる。

(2014-12-15)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む