オーラバトラー

デジタル大辞泉プラス 「オーラバトラー」の解説

オーラバトラー

日本のロボットアニメ『聖戦士ダンバイン』(1983-1984)、富野由悠季の小説リーンの翼』、それをもとにした同名アニメ(2005-2006)に登場する架空のロボット兵器。「オーラ力」と呼ばれる人間の精神エネルギーを動力源とする。地上人ショット・ウェポンにより開発された「ダンバイン」、その後改良された最終発展型「ズワァース」、異世界バイストン・ウェルのホウジョウ軍所有の「ナナジン」などがある。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む