オーラルコミュニケーション(その他表記)oral communication

デジタル大辞泉 の解説

オーラル‐コミュニケーション(oral communication)

口頭での意思伝達。
高等学校英語科目。聞く・話すなど「使える英語」をめざして平成6年度(1994)から導入された。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む