オーリン(その他表記)Olin Corp.

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「オーリン」の意味・わかりやすい解説

オーリン
Olin Corp.

アメリカ合衆国化学品・弾薬製造販売会社。創立は 1892年であるが,1954年に木材,建築材料,小銃メーカーのオーリン・インダストリーズと,化学,製薬のマシソン・ケミカルが合併してオーリン・マシソン・ケミカルとなり,1969年現社名に変更。1950~60年代にかけては農工業用化学品のほかスキー用具,建築資材,製紙などの事業を手がけ多角化に努めたが,1970年代以降は化学品を中心としたビジネスに集中するため経営統合を進めた。2007年塩素アルカリ製品メーカーのパイオニア買収,2012年にはカセイソーダ漂白剤の販売を手がける K.A.スチール・ケミカルズ,2015年にはダウ・ケミカル傘下の塩素バリュー・チェーン事業を買収,塩素関連事業の強化を進めた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む